ちょっと乗り遅れてしまったが、
ゴブリンの熟練扇動者を使ってみた
ただ、既存のデッキをそのままではつまらない
Rabble-burnは面白そう
Rabbleを使うなら、とげの道化と使いたい

Rabble-Rakdos-Burn

Main

とげの道化 4
若き紅蓮術士 4
ゴブリンの熟練扇動者 4
チャンドラのフェニックス 1
モーギスの軍用犬 1
ラクドスの血魔女、イクサヴァ 2
鍛冶の神、パーフォロス 2
嵐の息吹のドラゴン 3

紅蓮の達人チャンドラ 1

ショック 3
稲妻の一撃 3
戦慄掘り 3
英雄の破滅 1
かき立てる炎 4

血の墓所 4
悪意の神殿 4
変わり谷 2
マナの合流点 2
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ 1
山 7
沼 4

Side
思考囲い 3
闇の裏切り 2
破滅の刃 3
ラクドスの復活 2
マグマのしぶき 2
死者の神、エレボス 1
エレボスの鞭 1
電謀 1

マナカーブはいつも使っているラクドスミッドレンジとあまり変わりがない
1マナクリーチャーがいないくらい
2ターン目からマスト除去を叩きつけ続ければ、
なにかしら生き残るだろうというデッキ
メインではおそらく青単に勝てない

R1 ゴルガリドレッジ
G1
道化スタートから相手の道探しをショック
Rabble→イクサヴァ→ドラゴンで勝ち
ロットロを再生に追い込んで、無理やりアタックを通した

G2
Rabble→パーフォロスを決めて勝利
最後、パーフォロス顕現してたな

R2 ラクドスアグロ
G1 相手ダブマリで勝ち

G2
今度は相手も1ターン目から展開してくる
相手の2ターン目、5点クロックをショックで止めていなければ負けていただろう
相手はヒーロー、カックラー、悪意に満ちた蘇りし者と展開
こっちはRabble連打(一体は除去られる)→かき立てる炎で悪意を除去
その後、相手は鞭を置いてきたが、
こっちも返しに鞭!
Rabbleとトークンで8点叩きこんで安全圏かと思いきや
相手はイクサヴァを走らせてくる
しかし、さらにその返しで鞭起動からRabbleを並べて19点パンチでようやく安全圏に
相手はブロック不可クリーチャーを並べていたので、
Rabble一体とトークンの方が相手より打点が高くなって(!?)勝ち

相手はイクサヴァを走らせてきたが、
たぶんあそこはブロッカーにされた方が嫌だった
ただ、こちらもラクドスを使う身として、
走らせる気持ちはよくよくわかる
自分も守る局面を見誤るときがよくあるんだよね

そして、この時点でRabble値段高騰に納得する
打点が高すぎる!

R3 バントPWコントロール
G1
こちら道化かヤンパイ→Rabbleと展開する
Rabbleがリングで処理された後、
評決をケアして二枚目のRabbleは温存する
しかし、土地しか引かず、じれてRabble出したら、
返しに評決打たれて負け
我慢しきれなかったね

G2
相手が評決持ってなかったようなので
ヤンパイでよこに並べていく
初手から戦慄掘りを重ね引いていたので
狩猟者をひたすら除去しながら谷とともに殴る
最後Rabble出して勝ち

G3
道化でスタートだったはず
キオーラは稲妻の一撃で処理したはず
ジェイスは稲妻の一撃+リターンx=2で処理
評決の返しにRabbleで勝ちを確信
なぜならハンドが追加のRabble、イクサヴァ、道化、かき立てる炎とクッソ強かったから
ハンドが強すぎてなにから出せば本当にわからなかったが
外野からの声は一択とのこと
迷ったままRabble追加で勝ち
その後聞いたところ、リングケアで道化が正解とのこと
道化でも打点が変わらないと聞き、納得とともに反省

環境最後にいいデッキが作れたと満足しています
リストを見直すと、ショックは囲いの方が強いかなと思うけど
今回ショックが結構活躍していたのでよし

・Rabbleについて

2000円近い値段にも納得
400円のときに集めて良かった
ていうか1000枚買えば良かった
面でも攻めれるし、点でも攻めれるというのがやばすぎる
ジェイスにもキオーラにもびくともしないとか頭おかしい
さらに自分は殴らないという賢さが今までのゴブリンとは違う!
パーフォロスいれば煽ってるだけで勝てる
そして、シナジーの塊である
本家Rabble-Redでは大隊、
Rabble-Burnではパーフォロス、
次環境ではマルドゥデーモン、腸卜師と組める
単体でも強くて、シナジーを発揮するとか・・・

除去耐性と回避能力がないのが弱点
それは構築でなんとかするしかない
①Rabbleの前に除去しないといけないクリーチャーをいれる
②Rabbleに除去を使わせて後続にさらに強力なクリーチャーを投入
③除去、アタック補助で道を開ける
というところ
次環境を見据えたとき、
①はフルスポ見た感じ、道化、ヤンパイ級はいない
②はマルドゥデーモン、ドラゴンがいるので鉄板
③は除去が弱くなっているのが懸念
戦慄掘りってクッソ強かったよ
次はRabbleに除去を使わせる構築が良いと思います

フルスポイラーについて
部族養いと高地の獲物だけは許さん!
なんで赤はちょっと活躍しただけでこんなに対策されなきゃならないんだよ!
ていうか友好色のくせになんで対策してんだよ!!
これだから緑は嫌いだ

カード集まるまで、赤単組めそうなプールだったことは満足

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索