仕事で長距離移動中って暇なんだよね
昨日使ったデッキ、
マルドゥテンポかなと思っていました
アグロというには低マナ域のクリーチャーがいない
さらに繋ぎ止めやはじける破滅でテンポをとるデッキだったので
しかしあれは本質的なところを突き詰めていくとバーンですね
マルドゥバーンですわ
ここで構成を確認
クリーチャー×16
非クリーチャースペル×20
土地×24
さらに非クリーチャースペルの内訳
火力×13(はじける破滅含む)
火力以外×7(繋ぎ止め+突発)
注目すべき点
①はじける破滅というカード
おそらく最強クラスのバーンスペル
相手のクロックを処理しつつ、バーンできるって最強でしょ
サテュロスの火踊りの立場がない
しかも灼熱の血と違ってクリーチャーがいなくても打てる
前環境にあったらボロスでなくオロスバーンになっていただろう
②果敢クリーチャーが8枚
当たり前だが、非クリーチャースペルでプラス修正を受ける
だから、果敢クリーチャーがいる状態なら、
非火力スペルが疑似火力になりうる
速槍がいる状態で繋ぎ止めを打てば、
疑似1点火力である
つまりこのデッキのスペルは理論上、
全て火力になりうる
果敢スタックで除去はやめてね
ちなみに先手で速槍→シーカーと出し、
相手の初動が2マナクリーチャーだった場合のこちらの3ターン目
はじける破滅で相手残りライフ11(もったいないから打たないけど)
繋ぎ止め+稲妻の一撃で相手残りライフ残り8
おそらくフェッチかペインランドで相手残りライフは10点以下だろう
もちろんラブルから入って4ターン目にありったけのスペルをぶつけてもよし
ここから後はアド損を気にせずチャンプアタック+火力でフィニッシュ
まあマルドゥなのでタップインも6枚あり、
ここまで上手く回るのはさすがに少ないけどね
ではこのデッキをバーンと捉えた場合に使いたいカード
・タイタンの力
スタンにおけるLava spike
2ターン目にタップイン処理しつつ、
速槍で5点は強いと思う
トークンで押し込むときにも使えるし、
案外腐らないと思う
3枚はいらない
2枚はスペースがないので1枚かな
・エレボス
バーンが一番嫌なカードはソリンとウィップなのでサイドインしたくなる
しかし、サイド後はミッドレンジ化したいので、
そうなるとチャンドラが優先かな
・静翼のグリフ
サイはもうしゃあないと思うんだよね
連打はキレるけど
ロックに対してあると嬉しい
ただラブルと突発を押し退けるかというと?
・灼熱の血
赤ダブルが出ないので却下
これ使いたいならボロスだけど、
はじける破滅の方がいいでしょ
まあ使うのはタイタンの力だけかな
運命再編で使いたいカード
・僧院の導師
だって強いもん
しかしラブル優先だろうね
・巻き添え被害・乱撃斬
軽いスペルがあればあるほどこのデッキは強くなるはず
・コラガン
デーモンと殴れば11点!
しかし重い!
運命再編から入るカード少ないな
ていうかないな
昨日使ったデッキ、
マルドゥテンポかなと思っていました
アグロというには低マナ域のクリーチャーがいない
さらに繋ぎ止めやはじける破滅でテンポをとるデッキだったので
しかしあれは本質的なところを突き詰めていくとバーンですね
マルドゥバーンですわ
ここで構成を確認
クリーチャー×16
非クリーチャースペル×20
土地×24
さらに非クリーチャースペルの内訳
火力×13(はじける破滅含む)
火力以外×7(繋ぎ止め+突発)
注目すべき点
①はじける破滅というカード
おそらく最強クラスのバーンスペル
相手のクロックを処理しつつ、バーンできるって最強でしょ
サテュロスの火踊りの立場がない
しかも灼熱の血と違ってクリーチャーがいなくても打てる
前環境にあったらボロスでなくオロスバーンになっていただろう
②果敢クリーチャーが8枚
当たり前だが、非クリーチャースペルでプラス修正を受ける
だから、果敢クリーチャーがいる状態なら、
非火力スペルが疑似火力になりうる
速槍がいる状態で繋ぎ止めを打てば、
疑似1点火力である
つまりこのデッキのスペルは理論上、
全て火力になりうる
果敢スタックで除去はやめてね
ちなみに先手で速槍→シーカーと出し、
相手の初動が2マナクリーチャーだった場合のこちらの3ターン目
はじける破滅で相手残りライフ11(もったいないから打たないけど)
繋ぎ止め+稲妻の一撃で相手残りライフ残り8
おそらくフェッチかペインランドで相手残りライフは10点以下だろう
もちろんラブルから入って4ターン目にありったけのスペルをぶつけてもよし
ここから後はアド損を気にせずチャンプアタック+火力でフィニッシュ
まあマルドゥなのでタップインも6枚あり、
ここまで上手く回るのはさすがに少ないけどね
ではこのデッキをバーンと捉えた場合に使いたいカード
・タイタンの力
スタンにおけるLava spike
2ターン目にタップイン処理しつつ、
速槍で5点は強いと思う
トークンで押し込むときにも使えるし、
案外腐らないと思う
3枚はいらない
2枚はスペースがないので1枚かな
・エレボス
バーンが一番嫌なカードはソリンとウィップなのでサイドインしたくなる
しかし、サイド後はミッドレンジ化したいので、
そうなるとチャンドラが優先かな
・静翼のグリフ
サイはもうしゃあないと思うんだよね
連打はキレるけど
ロックに対してあると嬉しい
ただラブルと突発を押し退けるかというと?
・灼熱の血
赤ダブルが出ないので却下
これ使いたいならボロスだけど、
はじける破滅の方がいいでしょ
まあ使うのはタイタンの力だけかな
運命再編で使いたいカード
・僧院の導師
だって強いもん
しかしラブル優先だろうね
・巻き添え被害・乱撃斬
軽いスペルがあればあるほどこのデッキは強くなるはず
・コラガン
デーモンと殴れば11点!
しかし重い!
運命再編から入るカード少ないな
ていうかないな
コメント