6/19FNM

2015年6月20日 mtg
ジェスカイファイアワークスで参加

Main

魂火の大導師 3
層雲の踊り手 3
隠れたる龍殺し 2
カマキリの乗り手 4
灰雲のフェニックス 2
嵐の息吹のドラゴン 1

乱撃斬 3
稲妻の一撃 3
勇敢な姿勢 3
軽蔑的な一撃 1
かき立てる炎 4
オジュタイの命令 3
時を越えた探索 3

土地 25

R1 赤単 0-2
G1はダブマリ土地3ストップ
G2はサイドミス
殴りきれるだろうとたかをくくって
ケラノスもペスも入れなかった
クリーチャー全部焼かれて赤包囲で負け
フェニックス引かなかったのは痛いけど
フィニッシャー入れるべきだったね

R2 アブザンメガモーフ 2-1
R3 マルドゥミッド 2-1

R2,3はフェニックスがクソ強かった
特にマルドゥ相手に何も考えずに出せるのが強い
R2は相手がマナスクリューのせいで
アブザンチャームをドローで使わざるをえなかったのが大きかった
次のターンのトップがフェニックスで
互いにあっ、ていう表情になるw

ていうかメイン全敗
メイン微妙だったね
かき立てる炎がかなり微妙
突発を抜いたらかなり重かった
赤単にはかき立てる炎が腐って負けている
テンポ命のデッキなのにかなりテンポが悪かった
雷破、ストームブレス、デーモン、狩猟者などと
落としたいタフ4が多いので全抜きはないけど
枚数は考えなきゃいけないね
それかやはりラブルマスター投入かな

あとはやはりクロックが細い
赤単にはクロック残らず守勢に回り続けて負け
サイド後のフィニッシャーは必須だわ
メインからもう少し太いクロックが欲しい
けれども、4マナ以降のクリーチャーは今の3枚で十分かな
そもそもフェニックスは4ターン目にほぼ出さない
オジュコマ構えたいわ
ストームブレスは引きすぎると死ぬんで都合よくトップしたい
となると3マナ以下に手を入れるべきか
やっぱりラブルじゃん



並行してRbドラゴンも調整しています
貸し出したら1-2だったものの感触はよかったとのこと
ただ、ジェスカイ使っているせいでかき立てる炎がもうない
あれ、調整できなくね?

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索