赤単タッチ黒ドラゴンを使おうと思っていたけど
カマキリが多そうだったのでやめました
たぶんフェニックスがゴミ
ジェスカイブラック
竜使いののけ者 1
ヴリンの神童、ジェイス 3
搭載歩行機械 3
魂火の大導師 2
カマキリの乗り手 4
軍属の解体者 2
龍王オジュタイ 2
乱撃斬 2
龍詞の咆哮 3
手酷い失敗 1
勇敢な姿勢 1
はじける破滅 3
コラガンの命令 2
オジュタイの命令 3
時を越えた探索 2
宝船の巡航 1
溢れかえる岸辺 4
汚染された三角州 4
血染めのぬかるみ 4
燻る湿地 2
大草原の川 2
窪み渓谷 1
戦場の鍛冶場 2
山 2
島 2
平地 1
沼 1
R1 ジェスカイブラック
いきなりミラーかよ!
G1
メインにお互いろくにカウンターが入っていないのは分かっていたので
先手の利を生かして先にディグをうち、
二種類のコマンドで細かくアドをとって、魂火でコツコツ殴って勝ち
相手のリストとの差はコラコマでした
コラコマ最強ですよ
G2
まずキープがクソぬるかった
軽量火力がないので、相手のジェイスが変身しそう
ディグで火力探す→あった!思わず即打つ→あれ?このターンまだ能力起動してなくね????
いわゆる敗退行為ですね…
G3
実はG1にかなり時間がかかったので引き分け
R2 4C覚醒コントロール
初めて新環境でヘビーコントロールに当たった
ジェスカイはヘビーコントロールは厳しい
G1
案の定長引いて苦しくなる
覚醒ラスゴ打たれてやばかったものの、
スタンスでのけ者を守り、オジュコマでのけ者をつり、
なんとか盤面を保った
覚醒ダウンフォールも打たれて相当数きつかったものの、
最後、ハンガーバック→デーモンでライフレースをひっくり返して
めちゃくちゃぎりぎり勝ち
G2
よく覚えていないけど、
相手がニクシリスをキャストしたとき、
ハンドに粗暴な排除があり、
相手が旧シルムガルをキャストしたとき
ハンドに手酷い失敗があったような気がする
カウンターって難しいね笑
負け
G3
引き分けだよ!!
先週しょうねんさんのことを
「この引き分け製造機が!」
と罵ってごめんなさい。
まさか自分が引き分けを量産するとは思ってなかったわ笑
R3 スルタイランプ
G1
魂火出して除去、除去、除去
森林とか忘却撒きとか出されたけど
はじける破滅が強すぎるよ
G2
ハンガーバックを育ててデーモン
負けてないもんね!!
引き分けは本当によくないので
来週は早いデッキを使います
至高のラクドスアグロを作ってやるからな!!
雑感
・オジュタイ弱すぎ!!
5マナソーサリータイミングっていつ出すんだよ!
しかも環境にははじける破滅がはびこっているのに…
毎回サイドアウトしてました
なによりいらいらするのはこいつじゃPWを落とせないこと
次のターン落とせると思うかもしれないですけど
スコーンもスタンスも採用してなければこいつは死ぬよ
5マナ域を採用するなら旧コラガンですわ
・ロアも弱い??
ドラゴン2枚しか入っていないので
一度もボーナスを達成できず
でも2マナ3点というだけで価値があるのかな
灼熱の衝動も試してみよう
・デーモンまじ強い
そもそもジェイスを4枚持っていないという問題がある
そして魂火は4枚入れたくない
となるとハンガーバックに白羽の矢が立つのだけれど
前環境の純正ジェスカイではハンガーバックはクソ弱かった
自分で壊すギミックを積んでないと、やっぱり遅すぎるんだよね
ライフレースをひっくり返す
PWを落とす
という役割を持ててなおかつ4マナなのでオジュタイよりはるかに強く感じました
あとかきたてる炎がないからテンポロスの危険が減ったよね
デーモンに追い風がやっとで吹いてきたよ
・のけ者は1枚差しがおしゃれ
序盤はゴミすぎるけれども、
終盤は強すぎないか!?
運用方法は序盤に雑に出してチャンプブロックか
ジェイスで捨ててからのオジュコマでいいはず
オジュコマで釣る他のクリーチャーと比較すると、
魂火→7マナとはじける破滅があれば最強
ジェイス→いつでも強いけど、カウンターは使えないよ
のけ者→土地が6枚あればいいよ!
のけ者は強い条件が緩すぎるよ!!
もちろん序盤は最弱だし、
序盤、終盤とすきのないジェイスが最強だけども
探査で墓地が肥えていないこともありえるのだから
1枚は欲しいと思いました
もし来週もし使うなら
オジュタイとロアの5枚を
焦熱の衝動 3
手酷い失敗 1
意思の激突 1
にするかな?
カマキリが多そうだったのでやめました
たぶんフェニックスがゴミ
ジェスカイブラック
竜使いののけ者 1
ヴリンの神童、ジェイス 3
搭載歩行機械 3
魂火の大導師 2
カマキリの乗り手 4
軍属の解体者 2
龍王オジュタイ 2
乱撃斬 2
龍詞の咆哮 3
手酷い失敗 1
勇敢な姿勢 1
はじける破滅 3
コラガンの命令 2
オジュタイの命令 3
時を越えた探索 2
宝船の巡航 1
溢れかえる岸辺 4
汚染された三角州 4
血染めのぬかるみ 4
燻る湿地 2
大草原の川 2
窪み渓谷 1
戦場の鍛冶場 2
山 2
島 2
平地 1
沼 1
R1 ジェスカイブラック
いきなりミラーかよ!
G1
メインにお互いろくにカウンターが入っていないのは分かっていたので
先手の利を生かして先にディグをうち、
二種類のコマンドで細かくアドをとって、魂火でコツコツ殴って勝ち
相手のリストとの差はコラコマでした
コラコマ最強ですよ
G2
まずキープがクソぬるかった
軽量火力がないので、相手のジェイスが変身しそう
ディグで火力探す→あった!思わず即打つ→あれ?このターンまだ能力起動してなくね????
いわゆる敗退行為ですね…
G3
実はG1にかなり時間がかかったので引き分け
R2 4C覚醒コントロール
初めて新環境でヘビーコントロールに当たった
ジェスカイはヘビーコントロールは厳しい
G1
案の定長引いて苦しくなる
覚醒ラスゴ打たれてやばかったものの、
スタンスでのけ者を守り、オジュコマでのけ者をつり、
なんとか盤面を保った
覚醒ダウンフォールも打たれて相当数きつかったものの、
最後、ハンガーバック→デーモンでライフレースをひっくり返して
めちゃくちゃぎりぎり勝ち
G2
よく覚えていないけど、
相手がニクシリスをキャストしたとき、
ハンドに粗暴な排除があり、
相手が旧シルムガルをキャストしたとき
ハンドに手酷い失敗があったような気がする
カウンターって難しいね笑
負け
G3
引き分けだよ!!
先週しょうねんさんのことを
「この引き分け製造機が!」
と罵ってごめんなさい。
まさか自分が引き分けを量産するとは思ってなかったわ笑
R3 スルタイランプ
G1
魂火出して除去、除去、除去
森林とか忘却撒きとか出されたけど
はじける破滅が強すぎるよ
G2
ハンガーバックを育ててデーモン
負けてないもんね!!
引き分けは本当によくないので
来週は早いデッキを使います
至高のラクドスアグロを作ってやるからな!!
雑感
・オジュタイ弱すぎ!!
5マナソーサリータイミングっていつ出すんだよ!
しかも環境にははじける破滅がはびこっているのに…
毎回サイドアウトしてました
なによりいらいらするのはこいつじゃPWを落とせないこと
次のターン落とせると思うかもしれないですけど
スコーンもスタンスも採用してなければこいつは死ぬよ
5マナ域を採用するなら旧コラガンですわ
・ロアも弱い??
ドラゴン2枚しか入っていないので
一度もボーナスを達成できず
でも2マナ3点というだけで価値があるのかな
灼熱の衝動も試してみよう
・デーモンまじ強い
そもそもジェイスを4枚持っていないという問題がある
そして魂火は4枚入れたくない
となるとハンガーバックに白羽の矢が立つのだけれど
前環境の純正ジェスカイではハンガーバックはクソ弱かった
自分で壊すギミックを積んでないと、やっぱり遅すぎるんだよね
ライフレースをひっくり返す
PWを落とす
という役割を持ててなおかつ4マナなのでオジュタイよりはるかに強く感じました
あとかきたてる炎がないからテンポロスの危険が減ったよね
デーモンに追い風がやっとで吹いてきたよ
・のけ者は1枚差しがおしゃれ
序盤はゴミすぎるけれども、
終盤は強すぎないか!?
運用方法は序盤に雑に出してチャンプブロックか
ジェイスで捨ててからのオジュコマでいいはず
オジュコマで釣る他のクリーチャーと比較すると、
魂火→7マナとはじける破滅があれば最強
ジェイス→いつでも強いけど、カウンターは使えないよ
のけ者→土地が6枚あればいいよ!
のけ者は強い条件が緩すぎるよ!!
もちろん序盤は最弱だし、
序盤、終盤とすきのないジェイスが最強だけども
探査で墓地が肥えていないこともありえるのだから
1枚は欲しいと思いました
もし来週もし使うなら
オジュタイとロアの5枚を
焦熱の衝動 3
手酷い失敗 1
意思の激突 1
にするかな?
コメント
激突やめちくりー