6/10FNM

2016年6月11日 Magic: The Gathering
無謀な奇襲隊を使いたい
WR humanで参加

町のゴシップ屋 4
ドラゴンを狩る者 4
探検隊の特使 4
スレイベンの検査官 4
アクロスの英雄、キテオン 2
サリアの副官 4
百蘭の騎士 3
ケラル砦の修道院長 2
無謀な奇襲隊 4

グリフの加護 4
永遠の見守り 4

戦場の鍛冶場 4
鋭い突端 4
山 1
平地 12

当日の仕事帰りの電車の中で、
メインに石の宣告0枚のリストを見つけて慌てて組む
石の宣告4枚持ってないから白単人間やってなかったけど、
これならありでしたね
慌てて組んだから1マナ域が明らかに多すぎ
まあ間違いなく奇襲隊出せるからいいやとしました
キテオンと百蘭の枚数も持ってないからです

R1 アブザンミッドレンジ ○××
G1ではゴシップ屋→副官→1マナクリーチャー+奇襲隊というクソムーブをかます
G2はサイドわかんなすぎて、
クリーチャー抜きすぎで攻められなくて負け
ちゃんと1人回ししよう
G3はやや優勢の盤面から、
プライスとか全体除去とか余計なことケアって
ハンドのクリーチャー温存して突端起動したら
停滞の罠とかいう裏目中の裏目くらって負け
フラッドぎみで突端起動できてるんだから、
全体除去をケアする必要はまったくなかった
下手くそだった

R2 バントエンチャントレス ○○
R3 URカウンターエルドラージ ×○○
楽に勝てると思っていたら
メインをコジレックリターンで落としてあせったね

○雑感

・除去の必要性はあまり感じなかった
ハンガーバック出されたときだけかな
アヴァシンは石の宣告じゃ根本的な解決にならないし
アナフェンザとかサイとかいう理不尽なサイズがいないから
こっちがサイズを上げれば気にならない
環境にカリタスが増えたら話は別

・町のゴシップ屋が強すぎ
あいつ、ほとんど止まらんぞ!
ただの2/1とは別格の強さ

・奇襲隊のグルーヴ感たるや
すごく抽象的な話なんですが、
白ウィニーにはグルーヴ感がないんですよ
赤単にはグルーヴ感があるんです
グルーヴ感という観点で
白ウィニーより赤単の方が好きなんですね
赤単のグルーヴ感を生み出すのはやはり速攻と火力
白ウィニーはいきなりクライマックスに持っていくような急加速がないじゃないですか
そういった意味で奇襲隊は1枚でぼくのもとめるグルーヴ感を持っていた

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索