最近全然更新してなかった。
ゲームデー優勝したので、それぐらい書こうと思ったのにもう覚えてない。
4c vehicleを使って、WUフラッシュ以外には勝った。
決勝の相手はBG昂揚で、最後相手が事故ってくれた。
デッキめっちゃ強いと思ったんだけど、
それからなかなか勝てなくなったね。
細かいクリーチャーが多いから、
サイド後に対応されるときつかったのかな。

で、久しぶりに違うデッキを使いたかったのですが、
試してみた4cアグロが激よわ。
何が強いのかまったくわからなかったね。
あのデッキ、いつ呪文捕らえ構えられるんだよ。
3マナ域が大渋滞してるのも好みじゃないね。

RBアグロも持ってきてたからそっちにしようかと思ったけど、
負けてもいいやと思って古き良きトリココン使いました。
当世風に言うとジェスカイ電招の塔ですね。
なんか勝っちゃったけど。

アヴァシン 2
青巨人 2

流電砲撃 4
蓄霊稲妻 4
予期 3
否認 3
鑽火の輝き 2
神聖な協力 1
虚空の粉砕 3
天才の片鱗 4

電招の塔 3
ドビン・バーン 2
隔離の場 1

土地 26

R1 UG aetherworks ×○○
G1は土地がとまっている間に相手が6マナ到達して、
否認構えつつ霊気池で負け。
サイド後はさすがに相性がものを言ったね。
呪文捕らえくん強すぎ。

R2 BW ミッドレンジ
G1は、土地が3枚でとまっている間にリリアナが着地して、
ようやく土地が伸びてきたらソリンも着地して地獄の苦しみでした。
電招の塔と機械巨人とミシュランで死ぬ気で捌いて勝ち。
ギデオンだったらマジで負けてた。
リリアナは勝ちに直結するのが遅いから助かったね。
たぶんキルターンを一つ早くできたんだけど、
ミシュラン起動すべきときにできないのは下手だなあと思う。
G2は相手の土地が止まったね。

R3 UR thermo-alchemist
G1は否認来いと念じていたら、
否認全部来て、除去が一枚もなかった。
相手がクロックなしの火力ハンドだったので、
噛み合って勝ち。
G2は相手にダブマリからきれいに回られて負け。
鑽火の輝き持ってるときに、熟錬金術師はつらい。
G3は相手が青マナでなくて困っているうちに、
ギデオンで勝ち。

・雑感
グリコンと違って、やっぱり常人でも使えるね。
アヴァシンは入ってないことが多いけど、
機械巨人を2枚しか持ってないから入れました。
裏返ることは100%ないけど、
PWにプレッシャーをかけられるのでありでした。
電招の塔や隔離の場があるので、
PWが着地しようが、致命的な置物が着地しようが、
諦めずに戦えるのが精神衛生上よい。

メインは電招の塔型なんで、
スペル打たなきゃ話にならないんですが、
流電砲撃はつよわいですね。
最初の一発を打てるデッキにはめっちゃ強いんですが、
一発目を打てないデッキにはめっちゃ弱い。
ここは要検討枠。

ドビン・バーンについて。
こいつ、いつ引いたらうれしいかを考えると、
捌ききったあとの終盤なんですよね。
ギデオンデッキ相手には4ターン目に出せるわけないし。
じゃあいらなくない?って話なんですが、
代わりになに入れるのと言われて言葉につまってしまいました。
ていうかこっちもギデオン入れたら感はある。
でも白ダブルはきつい。

サイド後の呪文捕らえ→ギデオン→アヴァシンは強い。
つまりWUフラッシュが最強。
こっちも電招の塔を抜いて、
ジェスカイフラッシュでいいのではないだろうか…

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索